育児

フリマやバザーでお得に子供服を買う方法。探し方と買い方のコツ3つ

すぐにサイズアウトする子供服。
成長に合わせてこまめに買い足す必要があります。

特に保育園に着て行く服「保育園服」は数が勝負。
デザインやおしゃれ感と言うよりは、いかに安く質のいい服を揃えられるかが勝負になってきます。

そんな保育園服を調達するのにぴったりなのがフリーマーケット(フリマ)やバザーです。
Tシャツ100円なんていうのは当たり前。
その気になればTシャツは5枚で100円、パンツ、アウターも50円という驚きの価格でブランド子供服のおさがりをゲットできます。

フリマやバザーのお得な活用方法と効率よく買うためのポイントをまとめてみました。

子連れフリマ・バザー参戦のポイント

人が多く荷物も増えるフリマやバザーは子連れで行くのは大変です。
事前に扱っているジャンルをリサーチしたり、目当ての品をリストアップしておくなどしておくとより効率的に買い物ができます。

【押さえておきたいポイント】

  1. 子供用品が多く売っているフリマ・バザー会場を探す
  2. 目当ての子供用品を効率よく買う
  3. 親も子供も一緒に楽しむ

この3点です。

ではでは詳しく見ていきましょう。

子供用品が多く売っているフリマ・バザー会場を探す

一口にフリマ・バザーと言っても様々。
ママ向けのフリマや、骨董市のようなもの、ハンドメイド品を出品しているものや、何でもありの大規模フリマまでたくさんあります。

フリマを探すのは、フリマ検索サイトがとっても便利です。

【フリマを探せるサイト】
フリマガイド
フリーマーケットに行こう

ほぼ毎日、どこかしらで開催されているフリマですが、行けば子供服を買えるというわけではありません。
実は子供服を扱っていないフリマ・バザーの方が多いです。

骨董市、ハンドメイド出品の多いとこ、ろでは、子供服が全く売っていないこともあります。

会場が大規模なると子供服を売っている出品者もいますが、規模が大きければ大きいほど探すのが大変。

広い会場で人混みをかき分けて進み、お目当ての服を確保するのってなかなか大変です。
歩き回らないといけない大規模フリマやバザーはおすすめできません。

地域密着系のフリマ・バザーなら、ママ出店者も多く、子供用品が豊富に売っているのでおすすめです。

小規模なバザーは検索サイトに載らないことが多いです。
地域の掲示板や、市区町村のサイトをこまめにチェックしておくと見つかります。

おすすめフリーマーケット・バザー3つ

児童館、集会所などの地域密着系

地域の児童館や集会所などのバザーでは、子供用品が売られていることが多いです。
(住んでいる世帯の傾向にもよります。)

質としては、おさがりレベル。
ですが、掘り出し物が眠っている可能性が高く、行ってみる価値はあるバザーです。

チャリティーバザーだと特に価格が安くお得に買えます。
だいたい100円、50円ほど。
おもちゃどれでも10円、なんてこともあります。

子育てイベントのフリマ

ママ主催の子育てイベントでのフリマはまさにママの為のフリマ。
子供服だけではなく、ベビーカー、ベビーベッドなどの大型子供用品も安く手に入ります。

ブランド子供服も多く、質の高いフリマです。
おさがりレベルから、新品の服まで揃っています。
手作り服を売っていることも。

保育園服だけでなくおしゃれにコーディネートできるお出かけ服も数百円で売られています。
マタニティグッズなど、普通のバザーには売っていないようなものもあります。

ママ達が出店者だと、どんな服が長く着られるか、これからの季節必要になる服などのアドバイスがもらえることもあります。

先輩ママからのアドバイスってとっても貴重ですよね。

保育園のバザー

一番のおすすめは保育園のバザー。
保育園服を探すなら間違いありません。

子供用品がメインで、売り上げは保育園や父母会の運営費にあてられることが多いです。

保育園服にはぴったりのTシャツのまとめ売りや、洗い替えに必要になってくる靴など、保育園のバザーだからこそニーズにぴったりの保育園服があります。

保育園の雰囲気もわかるので、保育園選びのリサーチにもおすすめ。
出店があったり、お菓子の配布があったりするところもあり、子供も楽しめるイベントです。

あまり着なかったほぼ新品のフォーマル服なんかも売られています。

目当ての子供用品を効率よく買う

バザーは商品が雑多に並んでいるので、目当てのものを探すのが大変。
[voice icon="https://stepmine.com/wp-content/uploads/2016/04/image-6.jpeg" name="ママ" type="l"]そういえばズボンがなかったから買おうかな。
でも半ズボンの方がいいかな?
似た柄のものが家にあったような…。[/voice]
会場で悩んでいると子供も飽きてしまい、他のいいものはどんどんと他のママたちが買って行ってしまいます。
買うものや予算をあらかじめ計画を立ててから行くのがおすすめです。
[voice icon="https://stepmine.com/wp-content/uploads/2016/04/image-24.jpeg" name="ママ" type="l"]ズボンの100サイズありますか?男の子柄で。[/voice]
[voice icon="https://stepmine.com/wp-content/uploads/2016/04/20160411105313.jpg" name="出店者" type="r"]ありますよ。ここにまとめて並べています。 こっちは110だけど、車の柄でおすすめです。[/voice]
出店している人に聞けばすぐ教えてくれるのもフリマやバザーのいいところです。

フリマ・バザーで買えるおすすめ子供用品3つ

保育園服はもちろんのこと、子供用品が豊富なフリマやバザーでは定価ではなかなか買わないものも気軽に買えます。
私が実際にフリマやバザーで巡り会えたものの実例と共に紹介します。

大型遊具・ベビーカーなど

買うか迷っている大型遊具やベビーカー、子供家具は狙い目です。
安いから買える、価格が背中を押してくれます。

会場をざっと見渡せば売っているか確認できるので、まずはチェックしてみるのがおすすめ。

とあるフリマでバギー500円でした。
が、タッチの差で他の方に買われてしまいました。残念。

大型遊具や家具は安くなりやすい傾向があります。
出店者は、わざわざ重いものを持って帰りたくないと思っているので値切り交渉も成功しやすいです。

キャラもの

子供が大好きなキャラもの。
ママとしては積極的に買うのはちょっと…というものでもフリマなら安く手に入るので買いやすくなります。

アナ雪の靴。
キャラものの靴は買うのに躊躇してましたがバザーでコーヒー代より安く買えました。

お気に入りになった絵本。

絵本

流行り廃りのない定番絵本はフリマでも人気です。
何冊あっても困らない絵本は我が家ではフリマか図書館で安く仕入れています。
結構高い図鑑もよく売られています。

トイレトレーニング定番絵本。
時期が限られる絵本もお得に買えます。

男の子なら必須。みんな大好きトーマスも。

親も子供も一緒に楽しむフリマ・バザー

フリマやバザーは親の買い物に子供を付き合わせるのではなく、子供でも楽しめるイベントです。

屋台で美味しいものを食べるもよし、子供も一緒におもちゃを漁ってもよし。
宝探しのように親子で素敵なものを見つける、それがフリマです。
[voice icon="https://stepmine.com/wp-content/uploads/2016/04/image-12.jpeg" name="ママ" type="l"]おもちゃひとつ50円の箱から好きなものを自由に探していいよ![/voice]
[voice icon="https://stepmine.com/wp-content/uploads/2016/04/image-21.jpeg" name="こども" type="r"]やったー![/voice]
おもちゃ50円でも子供にとってはワクワクの宝の山です。

単価が安いからこそ、お小遣いを渡して買い物を学ぶ機会にしてもいいですね。
子供が小学生くらいなら、今度は親子で出店者側になってみるのもおすすめです。

最近はフリマアプリやネットオークションでなかなかフリーマーケットやバザー会場まで足を運ばない人も増えています。

ですが実際に手にとって品物を見て、育児情報もゲットできるフリマやバザーのメリットは大きく、足を運ぶ価値はあります。
お祭り気分で参加できるイベントとしても楽しめます。

楽しみつつお得に子供用品がゲットできる、一石二鳥のフリマやバザー。
一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

-育児
-,