上の子保育園どうなる?ママ友から聞いた口コミ二人目育児の保育園情報まとめ
二人目妊婦生活、早くも6ヶ月に突入しました。 胎動もあり、上の子もおなかを触って赤ちゃんを身近に感じてくれたらいいなーと思っています。 そんなほのぼのしたワンシーンもありますが、基本マイペースな上の子に振り回されています…
二人目妊婦生活、早くも6ヶ月に突入しました。 胎動もあり、上の子もおなかを触って赤ちゃんを身近に感じてくれたらいいなーと思っています。 そんなほのぼのしたワンシーンもありますが、基本マイペースな上の子に振り回されています…
保育園の送り迎えに、朝起きたら雨…。 ちょっと待ってください! 雨の日の子供乗せ自転車は危険がいっぱい。 子供を乗せる前に、注意すべきことを確認しておきましょう。 雨の日の子供乗せ自転車 子供乗せ自転車での送り迎えが習慣…
戸建ての場合は、どこに子供乗せ自転車を停めようが自分の敷地内であれば問題ありません。 子供乗せ自転車を買うタイミングで、乗り降りしやすい場所を見つけて、雨の日も濡れない幌や屋根をつければ万全です。 ですがマンション住まい…
雨の日は自転車通園ママにとって試練の日。 天気予報をチェックして数日前から雨の予報に気落ちします。 雨の日は自転車に乗らないのが1番ですが、もしものときに備え、雨の日装備をそろえておくと安心です。 雨の日だけでなく、風塵…
子供乗せ自転車はワーキングマザーのアシ。 これがないと生きていけない!というママも多いのではないでしょうか。 これは保育園入園に向けて子供乗せ自転車を購入したときの話…。 マンション・集合住宅に住んでいる人は購入前に駐輪…