佐竹

育児

朝ご飯を食べない子供にお困りの方へ。食べやすい簡単レシピとパパ対策

寝ていた体を目覚めさせる「スイッチ」が朝日と朝ご飯。 朝ご飯をしっかり食べて元気に保育園に! とは思っていても、バタバタ時間のない朝、抜けない前日の疲労感。 ママですらガッツリ朝ご飯はのどを通らない…。 親が朝ご飯を食べないと、どうしても子供も朝ご飯の習慣がつきません。 朝ご飯をたべないことで、子供でも貧血になる子もいます。 朝食をしっかり食べることで、昼食ごろに心地良い空腹感を感じ、食事が進みます。 まずは食卓に朝座ることからはじめ、徐々に朝ご飯を楽しめる習慣をつけていきましょう。 朝ご飯が苦手な子へ、 ...

保育園

保育園から帰りたがらない子供への対処方法

慣らし保育を乗り越えて。 友達と遊んだり、家ではできない体験を楽しんだり、保育園が大好きになった我が子。 我が子の成長を喜ばしく思うと共に、新たな悩みが…。 それは… 保育園から子供がなかなか帰りたがらない!! 楽しいのはわかります。 でも!帰ってからの夕飯の支度、お風呂、寝かしつけを考えると一刻も早く帰りたい! 冷蔵庫がスッカラカンで、買い物に行かないと夕飯が作れない時に限って玄関でお友達と遊びはじめ、遠回りして帰ることになったり…。 そんな保育園から帰りたがらない子供への対処方法をまとめました。 子供 ...

保育園 育児

上の子保育園どうなる?ママ友から聞いた口コミ二人目育児の保育園情報まとめ

二人目妊婦生活、早くも6ヶ月に突入しました。 胎動もあり、上の子もおなかを触って赤ちゃんを身近に感じてくれたらいいなーと思っています。 そんなほのぼのしたワンシーンもありますが、基本マイペースな上の子に振り回されています。 色々不安がよぎる二人目産後生活。 ママ友、先輩ママの口コミをまとめています! 今回は第三弾!ママ友、先輩ママに保育園事情を聞きました! 育児編・メンタル編集はこちら [kanren postid="1007"] [kanren postid="1010"] 産前産後の上の子保育事情 上 ...

育児

ママ友から聞いた二人目育児口コミ!ママの心のケア必須のメンタル編

前回に引き続き、二人目育児口コミ。 ママ友や先輩ママに聞いた二人目育児ならではの大変さ、楽しいことをまとめています。 今回は第二弾、ママのメンタル編です! 育児とは心の戦いでもあります…。 思い返せば出てくる出てくる一人目育児の数々の苦難。 上の子は今4歳なので、今はだいぶ手がかからなくなってきましたが、メンタル面の負担は赤ちゃん時期より多いのでは?と思うことも多々…。 さらに二人目育児も増える生活。 ママのメンタルはどうなるのか?! 第一弾・育児編、第三弾・保育園編はこちら [kanren postid ...

育児

二人目妊娠!お風呂・離乳食などママ友に聞いた兄弟育児口コミまとめ

突然ですが、二人目ができましたー! 八月出産予定です。 上の子とは4歳差。 一人目と違って育児の経験はあるとはいえ、つわりでも寝たきり生活はできず、健診も子連れ、と早くも二人目ならではの大変さを感じています。 仕事に育児に妊婦生活をこなすためには思っている以上にに安全運行を心がけないとすぐ体調を崩します。 妊娠中期ですが、今後出産、産後とどうなっていくのかちょっと心配…。 いや、ちょっとどころじゃなく心配すぎる! という事で、ママ友や先輩ママに二人目の育児、生活をリサーチ! 二人目だからこその大変さ、楽し ...

保育園

保育園での延長保育!寂しい思いをさせちゃう?補食は?スポット延長について

延長保育、それは越えてはならないボーダーライン。 延長保育=残業。 残業するなんて時短勤務の意味がない! 延長保育になる前に絶対帰ってやる!! と、思っていました。 でも仕事は待ってはくれません。 どうにもこうにも仕事が終わらず、子供が3歳のときに初延長保育をしました。 実際に延長保育をやってみて、思ったことをまとめました。 仕事と育児の両立に、知っておいて損はないです! そもそも延長保育とは? 延長保育とは、保育園の決まった時間よりさらに数時間長く保育をお願いできる制度です。 例えば… 通常はお迎え6時 ...

育児

早く!急いで!は伝わらない?子供に伝わる言葉と伝え方

毎日毎日子供に注意してばっかり。 何度同じことを言っても全然反省してないみたい…。 しつけやマナーを教えるのって、本当に難しいですよね。 そもそも注意したことが伝わっているのか、そこからが怪しかったり…。 もしかしたらその伝え方、「伝わらない言い方」になってしまっているのかもしれません。 伝わらない言い方 子供に何か注意したり伝えたいことがあっても、聞いているのか聞いていないのかわからない…。 よくありますよね。 例えば大人でも、主語が抜けていたり専門用語ばかりの話って聞きにくいですよね。 言葉を覚える途 ...

育児

親子でできる公園遊び。女の子におすすめお花の指輪の作り方

初夏は公園遊びにはもってこいの季節。 緑あふれる公園には、たくさんの野草や花も…。 そんな公園での遊びで子供にちょっと憧れられる、女の子ウケ抜群のお花の指輪が簡単に作れるってご存知ですか? 子供だけでなく、お母さんも思わず笑顔になってしまうお花の指輪をご紹介します。 自然に触れ合う遊び 子供の遊びの中で、自然と触れ合うことはとっても大切。 夏は虫とり、冬は雪遊びなど、季節を感じられる遊びは日本ならではの遊びです。 最近の子は公園でも滑り台やブランコといった遊具でしか遊ばない、自然と触れ合う遊びの遊び方がわ ...

育児

子供に言ってはいけない言葉。否定語を肯定語に変える方法

育児中、ついつい子供にあれはダメ!これもダメ!と否定的なことばかり言ってしまうこと、ありませんか? [voice icon="https://stepmine.com/wp-content/uploads/2016/04/image-6.jpeg" name="ママ" type="l"]急いで!早くしないと保育園に間に合わない![/voice] [voice icon="https://stepmine.com/wp-content/uploads/2016/04/image-19.jpeg" name= ...

育児

はさみは何歳から?2歳からできる練習方法とおすすめ子供はさみ

お絵描きができるようになってくる2、3歳。 折り紙、のり、はさみといった工作にも挑戦できるようになってきます。 平均して3歳、早いところだと2歳からはさみをつかう保育園もあります。 手先の発達や想像力を豊かにする工作遊び。 家庭でもどんどん挑戦させてあげたいですね。 ですが、のりはともかく、刃物を扱うはさみは持たせるのはちょっと心配。 はさみにチャレンジする環境を整えてあげるには、どういったことに気をつければいいのでしょうか。 はさみを使えるようになる目安 はさみを使えるようになるには、ある程度の握力と、 ...

保育園

雨の日の保育園。子供乗せ自転車で送り迎えをする時はこれをチェック!

保育園の送り迎えに、朝起きたら雨…。 [voice icon="https://stepmine.com/wp-content/uploads/2016/04/image-4.jpeg" name="ママ" type="l"]大変!早く準備しなきゃ![/voice] [voice icon="https://stepmine.com/wp-content/uploads/2016/04/image-8.jpeg" name="子供" type="r"]ママ、傘さして行きたい。 水たまりで遊びたいよー。[/ ...

育児

おすすめキッズレインコートデザインと選び方。女の子編

雨が多くなってくる梅雨時期。 保育園の送り迎えが辛くなり、洗濯物は溜まる一方。 休日もお出かけしづらかったりといい事なしの雨の日が続く毎日がやってきます。 そんな梅雨時期の前に、気分の上がるレインコートを新調してみてはいかがでしょうか。 新しいレインコートなら、子供も嫌がらずに着てくれます。 レインコートは雨対策の中でも傘より防水性が高くとっても便利。 急な雨の備えにも、1枚あると安心です。 何よりかわいい柄のレインコートを着ている子供を見ていると、ママもパパも楽しくなりますよ♪ レインコートの選び方と、 ...