保育園

保活の前に考えよう。自分に合った働き方とは

保活激選区で子供を保育園に入れるのは至難の技。
保活は子供を産む前から始まっていると言われます。

なぜなら、産休育休前の仕事が正社員でないと点数が低くなってしまうからです。

仕事の条件とは何か

妊娠中に正社員でないと、保育園に入れない。
保育園に入れないと、正社員の仕事が見つからない。
正社員でいるために、保育園に入れないと困る。
仕事と保育園の悪循環。

でも、仕事って、保育園に入るためにしてる訳じゃないよね?

保活をしている時に、仲良くなった区の保育課職員に言われました。

「保育園に入れて働くだけの、自分にとって価値のある仕事ですか?」
「お金に余裕があるのであれば働かない選択肢、仕事量を減らすということを考えてみては?」
※我が家ではお金がなかったので働かない選択肢はありませんでした。

保育園に入ってから、2年たった今、ようやくその言葉の意図がわかりました。

目先の保活、その先の仕事

保活をしているときは、とにかく保育園に入りたい!という一心でした。
いくつもの園に見学に行き、役所にも毎月通いました。

区外の保育園や、会社の近くの保育園も探しました。
[kanren postid="148"]
今考えてみると、その時は仕事復帰というより、保育園に入れることが目的になっていたんですね。

でも、本当であれば、保育園に入れるという事はイコール仕事復帰。
保育園の先にある「仕事」をしっかりと見つめ直すことが必要だったのです。

一度仕事復帰をしてしまうと、辞めるイコール保育園退園。
このプレッシャーに、やりたくもない仕事をずるずると続けてしまう…。

でも、子供を預けてまでやる仕事。
やりたくない仕事をやって、忙しい家事、育児、ストレス…。
そんな毎日に陥ってしまう前に、仕事についてもう一度考えてみましょう。

正社員だけが仕事ではない

本当に、正社員として働くことが幸せなのでしょうか?
いまは在宅ワークという働き方もあります。
家の近く、保育園の近くの会社で働き、通勤時間ロスをなくすというのも一つの手です。

正社員というのは、一番会社に縛られてしまう働き方です。
保育園時代はよくても、子供が小学校に入れば夏休み、冬休みの長期休暇の対策もしなければならなりません。
在宅ワークであれば、自分次第で仕事量をコントロールできます。
小学校に入れば保育園縛りが解けるので、パートやバイトという選択肢も増えます。
ワーキングマザーが一般的になりつつあるとはいえ、実態はやはり男性社員との格差があるのが現実です。
しかし、ワーキングマザーだからこそ、生かせるスキルもあります。

ワーキングマザーだからこそ視野を広く

保活にばかり気を取られてしまうと、仕事復帰してからストレスの毎日が待っています。

保育課では働き方の相談を受け付けてくれるところもあります。

育休中に、セミナーや資格取得などの自分磨きをしておくのも賢い選択です。
私も第二子を授かることがあるのなら、週末起業ならぬ育休起業をしたいと思っています。
[kanren postid="461"]
正社員という肩書に凝り固まってしまうととても視野が狭まります。
会社のためではなく、自分のために働きましょう!
[ad#end-code]

-保育園
-,