保育園

雨の日の保育園は体力が余る。夜寝かせるためにできること

保育園の送り迎えの難易度が一気に上がる雨の日。
会社に行く前に、保育園への送りだけで今日1日の体力を使い切りそうになりますね。

そんな日でも、子供は元気。
保育園の日でも、帰ってきたら家の中ではしゃぎまわり夜も全然寝ない!

雨の日の寝かしつけ、本当に大変です。
雨の日の保育園、散歩がない日の我が家での対応策をまとめました。

雨の日の保育園

雨の日は保育園の散歩や外遊びがありません。
子供たちは少し広いホールでリズム遊びや体操をしたりはできますが、大半はお絵かきや積み木などで遊んで過ごします。

散歩や外遊びがないとなると、子供としてはつまらない。
体力を持て余し、家に帰ってきても元気いっぱいのこともしばしば。

家に帰ってきてから夕飯にお風呂とバタバタ大忙しで親はクタクタ。
体力が余っている元気いっぱいの子供の相手はなかなか大変です。

そして最後に待っているのは待っているのは夜の寝かしつけ…。

雨の日は夜寝ない

体力が有り余っている子供がなかなか寝ません。
我が家では、子供になんとか体力を使ってもらおうと、お風呂におもちゃをたくさん持ち込んで長湯作戦をしたりもしました。

ですが元気いっぱいの子供たちは長湯くらいではなかなか体力は消耗できず…。
逆に親の方がのぼせてグッタリなんてこともありました。

寝ないからとズルズル遅くまで起きていると、どうしても生活リズムが乱れます。
夜遅くなってしまったぶん、次の日の朝起きれない…。

そしてさらに夜の寝なくなる…。
どんどんどんどん遅寝遅起きになってしまう…。
寝ない、起きれないの負のスパイラルです。

体力を使おうとしても、雨の日は外で遊べないのでどうしようもありません。
家の中にトランポリンでもあったらいいんですが、あいにく我が家は狭小住宅なのでなかなか置き場所もありません。

雨の日にあえて徒歩

そんな雨の日の体力持て余し。
我が家では長湯もやっていますが、それと同時に徒歩での登園で解消しています。

雨の日の自転車って辛いですよね。
なんだなんだカバーを掛けたり濡れたところを拭いたりと、準備するだけでも時間がかかります。
[kanren postid="86"]
家と保育園までの距離によって違いますが、我が家と保育園までの距離は自転車で10分ちょっとで、雨の日は歩くのと大して時間が変わらなかったです。

晴れの日より雨の日の方が歩くのも大変で、歩き始めた当初は途中で疲れて抱っこになることもありました。
でも2歳後半になり自力で傘を支えられるようになると歩くのが楽しくなったようで最初から最後まで歩いてくれるようになりました。
[kanren postid="226"]
水たまりが大好きな娘は、大きい水たまりを見つけると大興奮!
そして体力を使い切った結果、夜寝てくれました。ぐっすりと。
保育園でもお昼寝してきて、夜も寝る、晴れの日と同じ生活リズムになりました。

親としては雨の日に徒歩登園とちょっと手間ですが、子供にとっては楽しい時間を過ごせてすっきり寝れていい感じのようです。
雨イコール傘と長靴で水たまりで遊べる!と張り切っています。

もっと大きくなれば寝る習慣もつきやすくなると思いますが、とりあえず幼児期は歩いて体力使って寝てもらうことにします。
[ad#end-code]

-保育園
-,